健康 お通夜でした。 お通夜で話したことは。 先程お通夜から帰ってきました。 友人のお父様の通夜でした。 通夜に来た友人達が集まって(全員、還暦前後です) これからの人生をいかに生きるかについての話になりました。 最終的には、自分の思っ... 2013.08.26 健康神社
日常 やがて、花が咲く。 今日は、明け休みです。 明け休みとは、今日の朝9:00まで仕事して 午後から休みということです。いわゆる非番ですね。 家に帰って睡眠を取り先程起きました。 日課の水やりをしました。 半分強制的に私の日課になっている花へ水を... 2013.08.23 日常自然
自然 ドカ灰にうんざりしつつ。 桜島の大爆発。 昨日の大爆発から、 1日たった鹿児島市は、灰色一色になりました。 朝から灰の除去作業に追われています。 ロードスイパー出動。 猛暑の中での灰の掃除は大変な作業です。 鹿児島市には、 ロードスイパ... 2013.08.20 自然
自然 桜島、大爆発。 桜島が大爆発。 きょうは、夕方に桜島が大爆発しました。 その噴煙がかなり上まで上がりました。 この後10分間隔で、 計3発の中規模の噴火が続きました。 噴煙の高さは5千メートルまであがりました。 これは、... 2013.08.18 自然
自然 8/6(ハチロク)水害から20年。 20年前の8.6(ハチロク)水害。 今日は、広島の原爆記念日でした。 広島では、記念式典がおこなわれました。 一方、鹿児島市では、 8.6(ハチロク)水害の日に合わせて、 20年目の記念イベント... 2013.08.06 自然
話題 東アジア杯に優勝しました。 土壇場でのゴールでした。 こんばんは。 先程までサッカーの日韓戦を見ていました。 最後の最後にゴール。 ロスタイムは、韓国の怒涛の攻めを守りきりました。 宿敵韓国に勝って良かったです。 ... 2013.07.28 話題
自然 きゅうりの生長って速いです。 出勤前の日課は水まき。 出勤前の私の日課に、 べランダ菜園の水まきがあります。 最近、おおせつかった日課なのですが、 毎日、水をやっていると愛情がわいてきます。 特にきゅうりも植えているのですが この... 2013.07.25 自然
まち歩き 今日は夜勤明け休みです。 今日は夜勤明けの休みです。 こんばんは。 今日は、明け休みでした。 久しぶりに日が落ちて、涼しくなってから、 近所を散歩しました。 夏祭りが行われていました。 散歩途中の公園で夏祭りをやっていました。 いっぱい... 2013.07.21 まち歩き祭り
話題 何と1房が40万円の葡萄ってあり? ブドウ一房が40万円なり。 石川県が開発した、 高級ブドウ「ルビーロマン」の初競りが16日、 金沢市の市中央卸売市場で行われ、40万円の最高値がついた。 県がブランド品種を目指して1995年から開発。 ルビ... 2013.07.16 話題食べ物
日常 銀座ナウは、みたことがありません。 「銀座ナウ」って番組は見たことがありません。 わたしが、 「銀座ナウ」世代ですかと聞かれました。 調べたら、高校卒業から20代後半まで、 放映されてたようですが見た記憶がありません。 当時は遊人学生でした。 当時は鹿... 2013.07.09 日常話題