昨日は、桜島の大正大噴火から、
ちょうど100年目でした。
地元の話題かと思いきや、
全国放送のニュースで取り上げられていたので、
ご覧になった方もいると思います。
この大正の噴火は、
流れ出した溶岩で有名です。
桜島は、文字通りそれまで島でした。
それが噴火の溶岩で、
大隅半島と陸続きになったのです。
当時の噴火の様子を写真でみると、
自然の脅威を感じます。
地元では、防災訓練や、
噴火に備えが行なわれています。
でも対岸の鹿児島市では、
危機感がないように思われます。
昨年も噴煙も高さが、
5,000mの噴火や爆発の回数も多かったです。
その現象を見ると、
いつ大正大噴火級の爆発が起こっても、
不思議じゃないという学者もいます。
でも、そんなことを、
考えてもしょうがないので、
桜島よりも、
大爆発を期待してがんばりたいと思います。
コメント